『■『力道山寫眞15枚Set(内1枚雑誌附録)+α』&『力道山と日本プロレス史』梶原一騎著。大山倍達帯文。1996年初版カバー帯。弓立社刊。』はセカイモンでd54a15c49829e1から出品され、344の入札を集めて02月23日 9時 57分に、10080円で落札されました。即決価格は10080円でした。決済方法はに対応。富山県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
夢のオールスター戦パンフレット ジャイアント馬場、アントニオ猪木、ブッチャー、ジェット・シン、ジャンボ鶴田、藤波辰巳、マスカラス
¥ 5100
c2-5『ベースボール・マガジン 月刊 プロレス 』1980年~1983年 計33冊セット アントニオ猪木 タイガーマスク
¥ 33480
K1 東京ドーム ワールドグランプリ
¥ 64800
週刊ゴング 1989年9月21日号 No.274 / 9・2日本武道館3大シングル戦カラー詳報!
¥ 17254
■Warp magazine japan 6月号別冊 グレイシー柔術■グレイシー一族 オフィシャルブック ワープマガジンジャパン
¥ 5593
全日本女子プロレス・カード BBW’94
¥ 6017
0033911 相撲 昭和53年 全12冊 ベースボール・マガジン社
¥ 5100
LLPW 東京体育館パンフレット 神取忍 対 ブル中野
¥ 8500
燃えよ闘魂 超お宝 アントニオ猪木 自伝 伝説の一冊です
¥ 5933
週刊プロレス No.1046 2001年8月14日 石澤常光、栄光への脱出!
¥ 5525
K‐1 10年の軌跡―K‐1オフィシャルブック 第1版第1刷
¥ 12000
ボクシングマガジン 2007年 1月〜12月 年間12冊セット ほぼ新品状態品
¥ 7200
ジャンク ボクシング・マガジン 1980年1月から1982年12月 【管B】
¥ 5564
■『力道山寫眞15枚Set(内1枚雑誌附録)+α』&『力道山と日本プロレス史』梶原一騎著。大山倍達帯文。1996年初版カバー帯。弓立社刊。
¥ 10080
◇【プロレス】サイン入り◆真実・大仁田厚・2000/1刷◆全日本プロレス・FMW◆ジャイアント馬場 天才たけしの元気が出るテレビ 邪道
¥ 8500
■貴重!!■ブルース・リー■香港BMマガジン5冊セット■李小龍■
¥ 9000
中国武術 秋季 1990 第11回北京アジア大会 格闘技通信12月号増刊 中国拳法 カンフー 功夫
¥ 5100
週刊ゴング 47冊1985〜1991年 異種格闘技 巌流島 アントニオ猪木 藤波辰爾 前田日明 ブルーザー・ブロディ スタン・ハンセン 長州力 など
¥ 6600
週刊ファイト 1992年発行 50冊セット 6
¥ 8500
アントニオ猪木 異種格闘技 DVD 4本セット 新日本プロレス DVD モハメッド・アリ ウィリー・ウィリアムス 大山倍達 ベニー・ユキーデ
¥ 10200
L93●全日本プロレス パンフレット5冊 ポスター付 世界最強タッグ決定リーグ戦/ジャイアント馬場/三沢光晴/小橋健太/スタンハンセン 230306
¥ 6664
0030256 音韻調査報告書 国語調査委員会・編 日本書籍 明治38年
¥ 15000
キャルマガジン`91vol.12~`99vol.89 50冊
¥ 12000
T78◆【教育学のパラダイム転換「教室」をひらく 匿名の教育史 上野浩道 久冨善之】中内敏夫著作集 全8巻セット 1988年初版2刷 240416
¥ 42552
大奥(全19巻) よしながふみ 全巻セット コミック 完結 白泉社 名作 歴史 漫画 中古品
¥ 5338
【美品】ロン・チャーナウ『アレグサンダー・ハミルトン伝 アメリカを近代国家につくり上げた天才政治家(上・中・下)』日経BP社
¥ 5780
ENDLESS PARTY LOFT 10th Anniversary 写真集 フリクション スターリン P-モデル パンタ ルースターズ BOOWY あぶらだこ 有頂天 WILLARD
¥ 8500
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
■『力道山と日本プロレス史』梶原一騎著。1996年初版カバー帯。弓立社刊。
●戦後日本の最大のHeroで有った力道山に関する写真と本一括です。写真は古色蒼然。因みにSignatureは印刷ですが、印画紙の裏面にはCanonのMarkingが有り能く判りません。中には若きAntonio猪木氏やFred Brassie氏やThe Destroyer氏の姿も写って居ます。
●私の子供の頃は、TV放送で力道山がFred Brassieに額を噛み付かれ、大量に流血して居る様を視て、Shock死して仕舞った近所の爺さんが居た程です。私の父親もTV中継が始まると漸次興奮し出し、段々Brown管の前に進み出て、Shock死の二の舞を踏む処でした。恐らく観戦時無呼吸症候群だったと思います。
●力道山亡き後、最大の宿敵Rivalで有った吸血鬼Fred Brassieの下に、TV局のAnnouncerが態々米国に出向いてInterviewを試みたのですが、
『やあBrassieさん、力道山と云う貴方の最大のRivalが、遺憾乍ら亡くなわれたのですが、今どう思われます?』
「何ッ、力道だとぉ~?、いいかお前、俺は奴を地獄の底まで追っ掛けて行って、またあの額に噛み付いて遣る!、此の歯でだ!。分かったか?。歯歯歯歯歯歯~(笑)」
「歯歯歯(笑)、そりゃ~無理ですょ、Brassieさん。だってあの人は今、天国に居るんですから…」
『………』
その後にAnnouncerが噛み付かれた事は言うまでも有りません。普段前歯を鑢で磨ぎ、先端が鋭利に為ってますから、噛まれれば一溜まりも有りません。当然血が流れて…。因みにFred Brassieの奥さんは日本人でした。
●写真は古書展での入手です。+αは古書店からのPresentです。諺文表記が有ります。
●力道山は朝鮮国籍でしたが、此の際詰まらない人種差別は抜きにして、私としては日本人に夢と希望を与えて呉れた最大の立役者で有り、未来永劫、その功績を讃えたいですね。池上本門寺には墓参に行った事が有り、「力道山さん、有難う御座いました。安らかにお眠り下さい」と深々と拝礼した程です。
●最後に私の自己紹介欄もお読み下さい。読まずに取引為さる方が居られますので、宜しく願います。